いつも行列が出来ているほど人気の「首里そば」に2号店?支店?の「首里そば なかだ」がオープンしました。
まん延防止措置などで休業していましたが、再開となったので、お邪魔してきました。
「首里そば なかだ」の店内の様子
首里城近くにある「首里そば なかだ」は、厨房をL字に囲んだカウンターのみのこぢんまりしたお店です。おそばを茹でるのはさらに奥の厨房のようです。オープンしたてなので、どこもピカピカですね。
看板のデザインが店主さんのTシャツの背中にも描かれています。このデザインいいなぁ。
店主さんおひとりで、オープンしたばかりとのことで、ツッコミどころ満載のお店でしたが、暖かい目で見守れる方にオススメのお店と言えます。
「首里そば なかだ」の沖縄そばを食べてみました
「首里そば なかだ」のメニューはこちら。
メニューを少なく少数精鋭なんでしょうね。
メニューを絞るのはよくあることなので、なんとも思いませんが、線で消してある「おこめ」が気になります。おこめは食べられないですよね。「ごはん」でしょ!ってツッコミを待っているのでしょうか。
私は「そば」を注文しました。(600円)
少しだけ待って、運ばれたのがこちらです。
トッピングは三枚肉、かまぼこ、ねぎ、生姜です。
麺は手打ちでしょうか。太さがバラバラなのが手打ちらしくて好印象です。ちょっと固めな茹で加減も好きでした。
かつおだしが効いたスープがおいしいです。好みで添えてある七味やコーレーグースを加えてください。コーレーグースは辛いだけでなく、酔いますので少しずつ入れてくださいね。
「首里そば なかだ」へのアクセス
龍潭通りの池端(いけはた)交差点を首里城側に曲がって、左にあります。
そばは間違いなくおいしかったのですが、ツッコミどころ満載で、伺いましたが、営業時間も定休日も定まってないようです。
以下の情報は私が訪れた時の情報です。ご了承ください。
住所:沖縄県那覇市 首里真和志町1-36 1階
営業時間:11:30~15:00頃
駐車場:なし